SiOプログラマーの主な機能 ① プログラム編集 ………… SiOコントローラに書き込むプログラムを編集する機能です。編集したデータは保存や印刷も可能です。 ② 入出力モニタ …………… SiOコントローラとパソコンを接続することで、入出力機器の状態をモニタすることができます。 ③ プログラム読込・登録 … SiOコントローラに登録されたプログラムの読込みや、SiOコントローラへの新しいプログラムの書込みを行います。 ④ シミュレーション ……… SiOコントローラと接続しなくても、パソコン上でプログラムの動作確認が可能です。 ツールアイコン (1) 新規作成 設定中の画面を初期化します。 (2) 開く 既存のSiOプログラムを開きます。 (3) 保存 設定したSiOプログラムを保存します。 (4) もとに戻す 設定中のプログラム/メモ/パラメータ等を編集前に戻すことができます。 (5) やり直し 元に戻すを取り消すことができます。 (6) シミュレータ プログラムのシミュレーションをすることができます。 (7) 入出力モニタ コントローラと接続して、入出力状態が確認できます。 (8) 検索と置換 検索:指定した入出力に一致した部分が黄色く表示されます。 置換:検索した部分を希望する入出力に置き換えることができます。 (9) 比較 設定されているプログラムを他のプログラムと照合します。 (10) 印刷 プログラムデータを印刷します。 (11) ヘルプ 取扱説明書を表示します。 (12) 言語選択 言語の変更を行います。言語は日本語・英語に対応しています。 ■SiOプログラマーVer.3.00以前をお使いのお客さまへ 2019年2月1日以降に出荷されたSiOコントローラ(本体下面・側面にV3.00と記載のあるもの)は、Ver.3.00以前のSiOプログラマーとは通信ができません。V3.00以降のコントローラを使用される場合は、SiOプログラマーのアップデートをお願いします。 作成済みのプログラムデータはプログラマーをアップデートしてもそのままご使用いただけます。 現在お使いのSiOコントローラのVer3.00へのアップデートをご希望のお客さまは弊社営業担当または下記までご連絡ください。 Snets営業チーム 〒439-0037 静岡県菊川市西方53 TEL:0537-28-8700 FAX:0537-28-8714 その他、SiOプログラマーVer.3.00に関する詳細はこちらから。 SiO-Programmerは無料でご利用・お試しいただけます! SiO-Programmerをご利用の際は、弊社のWEBサイトからソフトウェアをダウンロードし、お持ちのパソコンにインストールして ご使用ください。ダウンロードは無料ですので、SiOコントローラのご購入前でもプログラム作成、シミュレーションなどをお試しいただくことが可能です。 ダウンロードはこちら 製品仕様書はこちら SiO-Programmer使用環境 項目 内容 OS Windows 7(32,64Bit 版), Windows 8(32,64Bit 版), Windows 8.1(32,64Bit 版), Windows 10(32,64Bit 版) ※上記OS であっても、機種によっては正常に動作しない場合もあります。 CPU・メモリ 800Mhz以上のCPU、512MB以上のシステムメモリを推奨 ハードディスク インストール用に、10MB以上の空き容量 ディスプレイ 解像度1280 x 768以上、256色以上 インターフェイス USBポートが使用可能であること その他 インストールするには、Microsoft.NET Frameworkが必要です。 ・2.0(Windows7の場合) ・4.0(Windows8-Windows10の場合) Windowsロゴは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。