1. HOME
  2. 製品一覧
  3. SiO
SiO デモ機申込
SiOコントローラとは? ラインナップ SiOでできること SiOの特長 すぐに使えるSiOの使用方法
e-CON接続参考例 e-CONについて SUS電動パーツとのつなぎ方 IAI製品との接続 SiOコントローラの選定
SiOコントローラの仕様 SiOプログラマーとは デモ機の貸し出しについて

おすすめ情報

SiOコントローラとは?

入力機器のON/OFF状態をみて、
出力機器へON/OFFの指令を出すことができます。

SiOコントローラにはあらかじめ、出力する条件を設定しておきます。条件に一致した状態になると、出力機器に指令を出します。

入力機器の状態を見て、出力機器に指令をだすことができます
例えばこんなことができます
  • 押しボタンスイッチが押されている間、ブザーを鳴らす
  • 光電センサが5回反応したら、ランプを点灯させる
  • リミットスイッチがワークを検出したら、ブザーを止める・・・など

PLCではオーバースペックになってしまうような、
「簡単な現場改善」や「からくりの電動化」に便利です。

工場で電機制御を用いた設備を構築する場合、従来はPLC(Programmable logic controller)を用いるのが一般的でした。SiOコントローラを活用すると、「PLCを使うまでもないけれど、ちょっと電動化できたら便利」といった 小規模な現場改善を手軽に行うことができます。

「簡単な現場改善」や「からくりの電動化」に便利です

このページの先頭へ▲

ラインアップ

コントローラ 使い方によって選べる各種タイプをご用意しています。

SiO t


サイズ : W65mm x D36.5mm x H76mm
アイテムNo.:XAC-061
価格 : ¥14,000(税別)
  • SiOとEthernet通信がついたIoTタイプ

SiO t1


サイズ:W80mm×D36.4mm×H96.4mm
アイテムNo.:XAC-064
価格 : ¥20,000(税別)
  • 入出力8点/8点のIoTタイプ
  • SiOtの使い勝手はそのままにIO点数を追加

SiO t3


サイズ:W130mm×D32.4mm×H96.4mm
アイテムNo.:XAC-065  (PNPタイプ:XAC-066)
価格 : ¥29,000(税別)
  • 入出力点数は16点・16点
  • 最大の入出力点数でIoT(Ethernet通信)を実現

SiO-N1 R2


サイズ : W80mm × D35mm × H81mm
アイテムNo.:XAC-071
価格 : ¥15,000(税別)
  • SiO-N1(XAC-052)の後継機
  • 入出力点数は8点・8点
  • 過電流保護機能搭載
在庫が無くなり次第、販売終了

SiO-N1


サイズ : W80mm x D35mm x H81mm
アイテムNo.:XAC-052
価格 : ¥12,800(税別)
  • 入出力8点/8点のスタンダードタイプ
  • SiO2の使い勝手はそのままにI/O点数を追加

SiO-N3


サイズ : W130mm x D31mm x H81mm
アイテムNo.:XAC-062  (PNPタイプ:XAC-063)
価格 : ¥23,000(税別)
  • SiO3(XAC-050)の後継機でSiO3の改良版
  • 入出力点数は16点・16点
  • 最大の入出力点数でSiOネットワーク(MiOへ接続可)を構築
在庫が無くなり次第、販売終了

SiO3.2ミニ


サイズ : W67mm x D21mm x H44mm
アイテムNo.:XAC-057
価格 : ¥7,000(税別)
  • 入出力3点/2点のミニマムタイプ
  • SiOシリーズ最小の外形寸法

SiO2 R2


サイズ : W65mm x D31mm x H81mm
アイテムNo.:XAC-067
価格 : ¥10,600(税別)
  • SiO2のNewバージョン
  • 過電流保護機能搭載
  • メモ保存機能を搭載
在庫が無くなり次第、販売終了

SiO2


サイズ : W65mm x D31mm x H81mm
アイテムNo.:XAC-046  (PNPタイプ:XAC-049)
価格 : ¥9,400(税別)
  • 最小の入力・出力点数でリーズナブル
  • DINレールにもGFにも取り付けられる設計
接続方法に合わせて、端子台を選んで使う高自由度モデル
取り付け方式によって選べる3種類(GFコネクタ/DINレール/ネジ止め)をラインアップしています。
在庫が無くなり次第、販売終了

SiO-C


サイズ : W60mm x D22mm x H73mm
アイテムNo.:XAC-034 (SiO-C-G)
アイテムNo.:XAC-035 (SiO-C-D)
アイテムNo.:XAC-036 (SiO-C-P)
価格 : ¥11,800(税別)
  • 外付けの端子台により接続方法を選択可能
  • 入出力8点/8点のバランスタイプ
※端子台はオプション(別売)です。

SiOローダー パソコンを現場に持ち込まなくてもSiOプログラムの読込・書込が可能です。

在庫が無くなり次第、販売終了

SiOローダー

登録プログラム数 : 10
充電式バッテリ内蔵 電源不要。
サイズ : W67mm × D21mm × H44mm
アイテムNo. : XAC-060
価格 : ¥10,600(税別)

このページの先頭へ▲

SiOでできること

様々な現場改善を簡単に行えます。実例はこちら

異常を検知

コンテナがひっかかってしまった場合、ランプとブザーでお知らせします。

残量を検知

材料が少なくなると、警告灯を点灯させ、ブザーで通知します。

ポカミスを防止

部品を取る順番を間違えるとランプが点灯します。

その他にも使い方いろいろ
  • 部品の組立漏れ検出
  • 目標組立時間のお知らせ など

実例はこちら

このページの先頭へ▲

SiOの特長

選択式の簡単プログラム

選択式の簡単プログラマーで、誰でも短時間でプログラムが完成します。

誰でも短時間でプログラムが完成

配線不要の差し込み式

配線作業はオプションから選定した機器のコネクタ(e-CON)を挿し込むだけです。

(e-CON)を挿し込むだけ

このページの先頭へ▲

すぐに使えるSiOの使用方法

機器を選定
必要となる機器を選びます。オプションとして、購入したらすぐに使える入出力機器や延長ケーブルなどを多数ご用意しています。

機器を選定

機器を接続
選定した入出力機器をSiOのコネクタに挿すだけ。電源もACアダプタを挿すだけ。

機器を接続

SiOプログラミング
無料で使える専用のWindows用パソコンソフト「SiO-Programmer」で、入出力機器を 制御するための条件を作成します。必要な項目を日本語の選択肢から順番に選ぶだけで、プログラミングが可能です。

SiOプログラミング

実行
SiOコントローラにデータを書き込んで、あとは実行するだけ

このページの先頭へ▲

e-CON接続参考例

SiO入力機器接続例

スイッチ

スイッチ 参考:SUS製品
アイテムNo 名称
SUC-513 スイッチボックス(1点)
SUC-344 スイッチボックス(2点)
SUC-220 非常停止スイッチボックス
SUC-193 リミットスイッチ
SUC-341 リミットスイッチ(ローラ無し)
SUC-200 ながらスイッチ(カバー付き)
SUC-201 ながらスイッチ

センサ

センサ 参考:SUS製品
アイテムNo 名称
SUC-195 光電センサ反射型
SUC-392 光電センサ反射型
SUC-194 近接センサ
SUC-391 近接センサ

SiO出力機器接続例 (出力機器の消費電力は2.4W(DC24V/100mA)以下でご使用下さい)

リレー、電磁弁

リレー、電磁弁 参考:SUS製品
アイテムNo 名称
SUC-315 リレー1c
SUC-339 リレー1a x 4
SUC-202 SMC用電磁弁ケーブル

参考:ダイオード有り/無しの波形観測資料はこちら

ランプ、ブザー

ランプ、ブザー 参考:SUS製品
アイテムNo 名称
SUC-317 ランプ3色(赤・青・黄)
SUC-288 ランプ青
SUC-289 ランプ黄
SUC-290 ランプ緑
SUC-199 ランプ赤

SiO出力機器接続例 (ACファンの接続・ファンの電源を外部から供給する場合)

SiO出力機器接続例 (DCファンの接続・ファンの電源をコントローラから供給する場合)

このページの先頭へ▲

e-CONについて

入力用コネクタ(4ピン) 5個入り
適合電線表
アイテムNo 税抜単価(¥) ワイヤーマウントプラグ
4極 製品番号
AWG No. 公称断面積mm2 仕上がり外径
φmm
ボディ
カバー
SUC-319 1,200 37104-4080-G00FL 26-28 0.08-0.14未満 0.6-0.8 グレー
SUC-320 1,200 37104-4101-G00FL 0.8-1.0
SUC-321 980 37104-3080-000FL 24-26 0.14-0.3未満 0.6-0.8
SUC-322 980 37104-3101-000FL 0.8-1.0
SUC-323 980 37104-3122-000FL 1.0-1.2
SUC-324 980 37104-3163-000FL 1.2-1.6 オレンジ
SUC-325 980 37104-2124-000FL 20-22 0.3-0.5 1.0-1.2
SUC-326 980 37104-2165-000FL 1.2-1.6
SUC-327 980 37104-2206-000FL 1.6-2.0 グレー
出力用コネクタ(3ピン) 5個入り
適合電線表
アイテムNo 税抜単価(¥) ワイヤーマウントプラグ
3極 製品番号
AWG No. 公称断面積mm2 仕上がり外径
φmm
ボディ
カバー
SUC-328 1,200 37103-4080-G00FL 26-28 0.08-0.14未満 0.6-0.8 グレー
SUC-329 1,200 37103-4101-G00FL 0.8-1.0
SUC-330 980 37103-3080-000FL 24-26 0.14-0.3未満 0.6-0.8
SUC-331 980 37103-3101-000FL 0.8-1.0
SUC-332 980 37103-3122-000FL 1.0-1.2
SUC-333 980 37103-3163-000FL 1.2-1.6 オレンジ
SUC-334 980 37103-2124-000FL 20-22 0.3-0.5 1.0-1.2
SUC-335 980 37103-2165-000FL 1.2-1.6
SUC-336 980 37103-2206-000FL 1.6-2.0 グレー

1 : 適合電線について

e-CONに使用できる電線太さは仕上がり外径で最大2.0mmまでとなっております。また、導体部部分の断面積と仕上がり外径によって9種類のサイズの中より適切なものをお選び下さい。
※電線が適合外の場合はケーブル付コネクタSUC-286または287をご利用下さい。

確認する

2 : 電線の下処理について

被覆を剥いて使用する事はお止め下さい。隣の端子とショートし、コントローラ破損の原因となります。

3 : 電線を挿入する

1) ピン番号を確認し、トップカバー(半透明品)とベースカバー(白色部品)との間にある電線挿入口から電線を挿入します。

2) トップカバー上面から電線が奥(写真中の赤線位置)まで挿入されている事を確認します。

4 : 圧接する

治工具(プライヤーなど)で、
カバーをボディに押し込みます。
※治工具は右写真のようにコネクタ横方向からセットして下さい。

5 : 確認する

カバーがボディに対して水平になっていること、およびボディとカバーの間に隙間がないことをコネクタの横方向および後ろ方向から確認して下さい。

適合電線について

e-CON圧着の動画はこちら

このページの先頭へ▲

SUS電動パーツとのつなぎ方

SiOーパワーユニットベルトタイプとの接続

図面データ

このページの先頭へ▲

IAI製品との接続

このページの先頭へ▲

SiOコントローラの選定

SiOコントローラは、IO点数で5タイプ、全13機種があります。

IO点数 電源電圧 入力点数*1 出力点数*2 入出力仕様 配線方法*3 取付方法*4 製品名 税抜価格(¥)
5 DC24V
±10%
3 2 NPN e-CON GF SIO3.2ミニ 5,800
6 4 2 GF DINレール SiOt 12,000
10 6 4 SIO2 7,800
SIO2 R2 8,800
PNP SIO2 PNP 8,800
16 8 8 NPN フラットケーブル GF SIO-C-G 9,800
DINレール SIO-C-D
ネジ止 SIO-C-P
e-CON GF DINレール SiO-N1 R2 12,800
SiOt1 16,800
32 16 16 SIO-N3
(SIO3)
19,200
PNP SiO-N3 PNP
NPN SiOt3 25,200
PNP SiOt3 PNP

※1 入力回路は、全てDC24Vです。
※2 出力回路は、全てDC24Vトランジスタ出力です。
※3 配線方法については、次項「配線方法の違い」に記載しています。
※4 GFとは当社のアルミパイプ構造材GF-Nシリーズを指します。取り付けには別途コネクタが必要です。

配線方法の違い

SiO-C-G / D / P

コントローラからフラットケーブルでコネクタ端子台へ接続します。

  • ・コネクタ端子台(バネ式)へは、電線を接続します。
  • ・e-CONコネクタ端子台へはe-CONプラグが付いた機器を
     挿し込むだけの簡単接続が可能です。
  • ・その他、ネジ式のコネクタ端子台(SUC-119)もございます。
SiO2 / SiO2 PNP / SiO-N3(SiO3)
SiO-N3 PNP / SiO-N1 R2 / SiO3.2ミニ
SiOt / SiOt1 / SiOt3 / SiOt3 PNP

コントローラがe-CONソケットになっているので、e-CONプラグが付いた機器を挿し込むだけの簡単接続が可能です。

このページの先頭へ▲

SiOコントローラ仕様

仕様一覧

製品名 SiO-C-G SiO-C-D SiO-C-P SiO3.2ミニ SiO-N1 R2 SiO2 R2
(SiO2)
SiO-N3
(SiO3)
SiO2 PNP SiO-N3 PNP SiOt SiOt1 SiOt3 SiOt3 PNP
取り付け方法*1 GF DINレール ネジ止め(M3) GF-N DINレール/GF
電源電圧
・容量*2
DC24V±10% 0.1A以下 DCプラグ: 5.5mm x 2.1mm
入出力点数 入:8
出:8
入:3
出:2
入:8
出:8
入:6
出:4
入:16
出:16
入:6
出:4
入:16
出:16
入:4
出:2
入:8
出:8
入:16
出:16
入力コネクタ フラットケーブル
コネクタ
e-CONコネクタ
入力仕様 DC24V±10% 7mA/DC24V 無電圧接点入力 非絶縁
入力応答時間:約15msec
NPN PNP NPN PNP
出力仕様 DC24V±10% 100mA/DC24V オープンコレクタ出力 非絶縁
出力応答時間:OFF→ON、ON→OFF: 1msec以下
NPN PNP NPN PNP
プログラム方式 SUSオリジナル 作成は専用PCソフトウェアによる選択式プログラム(無償ダウンロード)
通信仕様 USB2.0仕様準拠 コネクタ:Micro-Bタイプ USB2.0仕様準拠 コネクタ:micro-Bタイプ Ethernet (LAN)
適合規格 CE
RoHS対応 EU RoHS6物質に対応
使用環境 温度:0~40℃(一部は-10~40℃) 湿度35~85%RH以下 結露なきこと 屋内で直射日光のあたらない場所
使用雰囲気 腐食性ガス・オイルミスト・引火性ガス・粉塵がないこと
耐振動 IEC60068-2-6に準拠 5~8.4Hz 片振幅3.5mm 8.4~150Hz 加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向 10回掃引
(1オクターブ/min)
耐衝撃 IEC60068-2-27に準拠 147m/s2 X、 Y、 Z各方向に3回
質量 85g 62g 68g 62g 128g 107g 178g 107g 178g 105g 150g 214g 214g

※1 GFとは当社のアルミパイプ構造材GF-Nシリーズを指します。取り付けには別途コネクタが必要です。 ※2 電源容量はコントローラ単体の値です。

更新履歴はこちら »

外形寸法図

入出力仕様

入出力回路
SiO-C-D/G/P SiO2 R2(SiO2)/SiO-N3(SiO3)/SiO-N1
SiO3.2ミニ/SiOt/
SiOt1/SiOt3
SiO2 PNP
SiO-N3 PNP
SiOt3 PNP
注意事項



・外部に無接点回路を接続される場合は、スイッチOFF時の1点あたりの漏洩電流は1mA以下としてください。
・機械式接点(リレー、スイッチ等)をご使用の際は、サイクルタイムなどから寿命をご考慮ください。また、接点が微小電流用の物をご使用ください。



・本出力素子は、負荷短絡もしくは定格以上の電流が流れた場合は、内部回路が破損します。
・リレー等の誘導負荷を接続する場合は、負荷電流をご確認の上ご使用ください。また、コイルに逆起電力吸収用ダイオードを必ず接続してください。
・合計負荷電流は、SiO-N3 (SiO3)で最大1A、SiO-Cは0.8A、SiO2は0.4Aまででお使いください。

リセッタブルヒューズ追加について »

コネクタピンアサイン
SiO-C-D/G/P
入出力コネクタ
ピンNo ケーブル 入出力 信号名
1 1-チャ 入力 IN1
2 1-アカ IN2
3 1-オレンジ IN3
4 1-キ IN4
5 1-ミドリ IN5
6 1-アオ IN6
7 1-ムラサキ IN7
8 1-ハイ IN8
9 1-シロ - COM*
10 1-クロ COM*
ピンNo ケーブル 入出力 信号名
11 2-チャ 出力 OUT1
12 2-アカ OUT2
13 2-オレンジ OUT3
14 2-キ OUT4
15 2-ミドリ OUT5
16 2-アオ OUT6
17 2-ムラサキ OUT7
18 2-ハイ OUT8
19 2-シロ - COM*
20 2-クロ COM*

コネクタ コントローラ側 : XG4A-2034〈OMRON〉
ケーブル側 : XG4A-2030-T〈OMRON〉
※COMは内部で電源入力の0Vに接続されています。

SiO2/SiO2 PNP/SiO-N3(SiO3)/
SiO-N3 PNP/SiO-N1/SiO3.2ミニ/
SiOt/SiOt1/SiOt3/SiOt3 PNP

入力コネクタ(e-CON 4ピン)
ピンNo 信号名
1 24V出力*1
2 -
3 OV*2
4 入力信号
出力コネクタ(e-CON 3ピン)
ピンNo 信号名
1 24V出力*1
2 OV*2
3 出力信号

※1 24V出力は接続する機器の電源用です。
※2 0Vは内部で電源の0Vに接続されています。

SiO 各部の名称
No 名称 機能
電源ジャック DC24V入力
入出力コネクタ 信号入力コネクタ
RUNスイッチ プログラムを実行します
USBコネクタ USBケーブルを接続
T1 外部タイマ1設定
T2 外部タイマ2設定

このページの先頭へ▲

SiOプログラマーとは

詳細はこちらをご覧ください

SiOプログラマーのダウンロードは無料です。SiOコントローラのご購入前でもプログラム作成、シミュレーション機能などをお試しいただくことができます。ぜひご体験ください。

このページの先頭へ▲

デモ機の貸し出しについて

  • デモ機
  • SiO-Cコントローラと、入力機器(スイッチ8点)、出力機器(ランプ8点)をあらかじめ接続したデモ機をご用意しました。

    必要なアイテムを持ち運び可能なサイズにまとめ、すぐにお試しが可能です。ご希望の方はSnets営業までフォームにてお申し込みください。

    ※パソコンは含まれません。また、数に限りがありますので、お待ちいただく場合がございます。

製品情報