
				
		
			
				
				
				高剛性と高い利便性を兼ね備えたZFは、ロボットの精度を最大限に引き出しつつ手軽な導入も実現します。
			
			
				
				
				実際に垂直多関節・パラレルリンクロボットを搭載し、動作させた際の変位量と振動収束時間を計測しました。
			
			
				
				
				早く組み立てて精度をだすには組立順序が肝心。基本構成から各パーツの取付方法まで組立方法をまとめました。
			
			
				
				
				今までのアルミフレームと形状が異なるZF。設計していくうえで戸惑いやすいポイントをピックアップしました。
					
		
		新製品情報
		
			
				- 
					 
 2024年11月22日発売 
- 
					 
 2024年8月1日発売 
- 
					 
 2024年2月1日発売 
- 
					 
 2023年10月2日機種追加 
- 
					 
 2023年3月10日発売 
- 
					 
 2023年1月31日発売 
- 
					 
 2021年7月1日発売 
特長
		鉄の溶接に匹敵する剛接合を実現した、架台用アルミ構造材。
		
		
		
			
				特徴的なフレーム形状
				
					柱と梁では求められる役割が異なることに注目し、断面をそれぞれの役割に特化させることで、高い剛性を実現しています。
				 
				
			
		
		サイズバリエーション
		
			
				用途に応じて選べる4サイズ
				
					40、60、80、100の4種のサイズをラインアップしました。組み合わせによって多様な架台を構成することができます。
					 
				
 
			
			
				サイズ別用途・採用事例
			
			
				ZF40
				小型装置に最適スマートな最小サイズ
				
					
			
			
				ZF60
				剛性の高さと扱いやすさを両立した中型シリーズ
				
					
			
			
				ZF80
				ロボット架台にもオススメの主力フレーム
				
					
			
			
				ZF100
				鉄からの置き換えも可能な
					アルミフレーム最大級の高剛性フレーム
				
					
			
		
		ZF用パーツ例
		
			追加パーツにより自由な設計を可能にします。
			
				 
				ZFコーナージョイント
			
			
				 
				ZF Tスロットサイド
			
			
				 
				スロットシール
			
			
				 
				アジャスタキャスタキット
			
			
				 
				扉パーツ
			
			
				 
				四隅のスロットにパーツ取付可能
			
		
		構造解析のご提案
		
			導入に際しましては、構造解析を交えた図面でのご提案を致します。
			
				
					 
					お客様にてポンチ絵等で寸法指示
				
				
					 
					弊社にて3D図面と部品表、解析書を作成し御見積書提案。
				
				
					 
					ロボットの挙動などを含めた強度解析により、最適なフレーム・最適な構成を提案いたします。
				
			 
			詳しくはお近くの弊社 iDshop・営業所まで。